プレミアム1dayワークショップ
「好き」と「生き方」を仕事に!働き方は無限大♡
日時:2017年10月22日
会場:【東京】TKPガーデンシティPREMIUM神保町
主催:YOSHIMI MIYAMOTO OFFICE
参加者:100名
今日は1dayワークショップでした!!
台風の中、みなさん本当にありがとうございました。
北海道や長崎からお越しくださった方も!
本当に嬉しいです。
台風の影響で、やはり20名の方が来られなかったのですが、
テキストと動画をお送りしますねー^_^
臨時のオープンセッションについてもまたご連絡します。
なので、今日は80名でのワークショップ。
もう、私、エネルギー使い果たしました。
スタッフとの打ち上げ、もう喋れないからパスしたくらい。
いまは、ベッドの上でブログ書いています 笑
帰りがけに、
『まだ、自分のやりたいことが「ぼんやり」していて中々、行動に移せないんです』
というご質問をいただいたのですが、
やる前から「はっきり」なんてしないので、
「ぼんやり」の中、軽く投げるのですよ^_^
「ぼんやり」の中、とりあえずやってみて、
そこから、だんだんとはっきりしてくるんです。
みんな、やる前から「はっきり」とした正解を求めすぎ!笑
やりながら自分の正解を少しずつ見つけていくんです♡
手順は…
ぼんやりと、やりたいこと好きなことをができる
「これ、やってみよ〜」的な感覚
(誰にも負けないようなワクワク!とか、すごい高揚感を必ずしも必要とはしない)
↓
いまからできそうなことを、片っ端からとりあえずやる
(軽く投げる)
↓
投げた進捗状況を見ながら、
好き嫌い、楽しい楽しくないをまた選別していく。
当たらなかったもの、当たったものもしっかりと確認。
新しい球も投げてみる
新しいビジョンも掲げてみる
そう!
いつも言ってますが、
考えてから投げるのではなく、
投げてから考えるのです!!
話を聞いてみると、
「うまく行ったら、ワクワクするけどー」
的な、感じの方も多いのかも。
だからいまは、すごいワクワクは感じられない。
日常のちっちゃいワクワクを見つけるんです^_^
このワクワクを拾える人が、未来を切り開いていきます^_^
やってみないと、新しいワクワクは中々味わえないもんね♡
「ぼんやり」、これかなーという選択肢が見えたら
とりあえず、やってみる!!
やってから、かんがえる♡
これは、基本の成功法則。
投げて当たらなかったら、また新しい球を投げればい。
最初なんだから外して当然。
当たったらラッキーくらいの気持ちでね♡